黒柴・大和の外面重視な生活

柴犬グッズの紹介やアレルギー犬の日常。

【アイペット】ペット保険について真面目に考えてみる。

にほんブログ村 犬ブログ 黒柴犬へ

皆さんはペット保険って入ってますか?

f:id:big-yamatohou:20190324234444j:image

大和ちゃんは今現在は入ってます。

飼う時に勧められてよーく話を聞いてよーく考えたんですが、

ペットに掛かる医療費がどれぐらいなのかがわからなかった事と、

0歳の体ができあがる前は怪我なんかも多いんじゃないか?

と思い加入しました。

後で考えて不要そうなら外せばいいやーぐらいの感覚でした。

という事で今回、しっかりと考えていきたいと思います。

今入っている保険

 アイペット損害保険株式会社

うちの子70%プラン

という奴です。

素晴らしい点

「保険証」がもらえて対応動物病院であれば、

提示するだけで補償分を割引いた金額を払えば良い。

というシステム。

やっぱ動物病院に行くたびに請求が必要だと面倒ですからね。

提示するだけで面倒な手続きが必要ないというのは本当に素晴らしいと思います。

補償内容

補償内容と補償プラン | 数々のNo.1受賞のペット保険【アイペット損保】

「70%プラン」という事で医療費の70%を負担しますよ。

という感じですね。ただし色々と注釈があります。

f:id:big-yamatohou:20190324234717p:plain

保険適用外

まず、初めに注意が必要なのは「予防行為は保険適用外」という事です。

ワクチン、フィラリア、ノミ、ダニ対策などは予防行為ですね。

「何かあった時」に行く時以外はだいたい適用外ですかね。

 

支払限度額・支払限度回数

1日の支払い額に上限があり、年間で使える回数が決まっています。

23回目以降の通院では補償は受けれない、という事と

もし、50万円の手術となったとしても補償されるのは15万円という事ですね。

最大122.4万円!と書いてあったりしますが、

補償額12000円以上の通院を22日、

補償額30000円以上の入院を22日、

補償額15万円以上の手術を2回

すれば122.4万円という事です。

 

 保険料

 保険料は犬種と年齢によって変化します。

アイペットでは柴犬は小型犬に分類されています。

見た目的には中型犬かな?と思ってたんでちょっとラッキーです。

    小型犬
0歳 年払 32,740
1歳 年払 33,250
2歳 年払 33,600
3歳 年払 37,620
4歳 年払 41,940
5歳 年払 46,450
6歳 年払 51,200
7歳 年払 57,050
8歳 年払 66,070
9歳 年払 75,560
10歳 年払 85,610
11歳 年払 96,110
12歳 年払 110,070

とまぁ右肩あがり。という奴ですね。

高齢になると動物病院に通う事も多くなるんで仕方ないのですかね。

ザクっと計算してみる

3歳・年払37620円の場合で適当に計算してみる。

  • 保険適用の医療費5374円(補償3762円、自己負担1612円)の診療を年10回通う。
  • 保険適用の医療費17143円(補償12000円、自己負担5143円)を3回と少し。
  • 1日入院する事があれば前後の通院も込みで。

これぐらいの感じで支払額と同等、手術が一度でもあれば補償受け取り額が上回ります。

まぁ1番目に関しては健康であれば毎月1回は行ったとしても

爪切りなどの保険適用外の内容がほとんどなので毎月具合が悪くなる

というのはカナリ限定的でしょうか。

保険に入っておいて良かった!と思うであろうパターン

 思いつくのは若くして「持病持ち」という状態になって定期的に

病院で治療が必要になってしまった場合です。

保険金をお支払いできない主な場合 | 数々のNo.1受賞のペット保険【アイペット損保】

こちらの一番上に

保険期間が始まる前から被っていた傷病

 と記載がありますので、診断前から保険に加入している必要があるからです。

病気になってから保険に加入しても、その病気関連では補償は受けれません。

これは保険会社も慈善事業ではないので当然ですね。

でも、1年ごと更新ですので慢性的な病気の場合も発症の年は補償されますが、

更新後は対象外、という可能性もあるんでしょうか?

保険料総額

0歳から12歳まで加入し続けると総額で767,270円となります。

13歳以降も加入できるようですが、保険料は電話で問い合わせて下さいとの事です。

表示させてないのはお高いからですかね。

総額76万円!と見てしまうと、それ貯金しといたら多少の医療費に対応できるんじゃないかと思ってしまいますね。

我が家の結論

今回、色々調べてみて我が家では保険料を貯金に回して備えてみようという事になりました。

理由

1.入院や手術のケースによっては思っていたように補償が受けれない場合がある

2.今すぐ50万円の医療費が必要!となっても何とか捻出できる

3.大和が健康に過ごした場合に貯めておいた保険料分は自由に使える

これは今回、我が家で判断した事ですので数年後に

「やっぱり保険に入ってりゃ良かった!」となる可能性もあります。

保険が必要であるかの最終判断は自己責任でお願いします。

 

急に高額な手術が必要!となって困る場合は手術のみですが90%補償の

「うちの子ライト」

補償内容 | 数々のNo.1受賞のペット保険【アイペット損保】

 という商品もあるみたいなのでコチラも良いのかもしれませんね。

f:id:big-yamatohou:20190330193603j:image

うんうん、大和ちゃんの話は全然してないね(笑)

君が元気ならそれでいいんだよ

 

その後。。。

その後、アレルギー検査をしてアレルギー体質だとわかり、色々と医療費が掛かる事が増えたため、ペット保険を1年延長する事に決めました。 

結果、現在はとても助かっています!

yamatohoo.hatenablog.com 

 

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村 

yamatohoo.hatenablog.com

yamatohoo.hatenablog.com



プライバシーポリシー・お問い合わせ